誤食事件


これ、何かわかりますか?

赤ちゃんとか幼児が大好き

オーボールの半分です。

何故半分?


最近ジュリアンと

このオーボールで遊んでいました。


今朝も。


でも、出掛けるので、ジュリアンはケージに。

四時間後、帰宅してみたら、、、

何故かケージの中に半分のオーボール。


息子が出掛けに寂しくないように

ケージにオーボールいれたみたい。

私は犬用のおもちゃではないので

普段いれてなかったのです。


半分の残りが

どこにも見当たりません(泣)

慌てて病院に相談。

吐かせるには手遅れとのこと。

だいぶ時間たってますからね。

酷く嘔吐するようならまた電話してとのこと。

夕方家族で出掛ける予定だったのですが、

ジュリアン見守らなければならないので
やめました。

ジュリアン本人は元気です。

夕方お散歩にも出てみました。

詰まるとかわいそうなので、

夕飯は少なめにして様子をみました。

その後、ウンチ、、、

あ、、、

ウンチの中にカラフルな欠片が。

やはりオーボール食べてます(泣)


一応明日朝イチに病院行きます、、、


ということで、

オーボールは食べてしまうので危険!
です。

トイプードルのジュリアンと一緒

弟が欲しいと、息子りょーすけの9歳のお誕生日にお迎えしたのがトイプードルのジュリアンくん。2017年3月2日生まれ、初めての出会いは5月4日にブリーダーさんの待合室。まだ2か月のワンコ。これからどんな毎日になるのか楽しみです。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • yurika

    2017.07.16 13:46

    パピーの誤飲は最も要注意ですね。我が家もパピーの頃に飼い主が知識不足で、危険な思いをさせてしまいました。お留守番させる時間が長いなら、万が一の上からの落下物を食べちゃう事もあって注意です。1歳くらいになると美味しくないものは飲み込んだりしなくなるのですが、パピーはとにかくお腹すかせているし、歯が映える頃にはむず痒くなるので、何でも凄い力で噛み砕きます。後悔しないように充分注意して上げて下さいね。